USB-to-I2C Pro
Windows XP/Vista/7/8 PCのUSBポートに接続して使用するI2C,SPI ホストコントローラ
<お知らせ USB-to-I2C Pro>
2011年5月13日出荷分より、HardwareとFirmwareのversionが、それぞれV3.x となっています。
従来のV2.xの新規出荷は終了しました。
このV3では、ソフトウェアのversion V5以上を利用しなければなりません。
ソフトウェアV5からは、Windows2000のサポートが終了しました。
1発注に1枚 最新ソフトウェア収録のCDを添付しています。
*USB-to-I2C Pro用 I2C & SPI ソフトウェア
USB-to-I2C Pro I2C V6 ソフトウェア 32bit Windows用
USB-to-I2C Pro I2C V6 ソフトウェア 64bit Windows用
USB-to-I2C ソフトウェアマニュアル
USB-to-SPI ソフトウェアマニュアル
*その他の資料
USB-to-I2C Pro DLLライブラリマニュアル
USB-to-I2C Pro V3 ハードウェアマニュアル
--------------------------------------------------------------------------------
USB-to-I2C Proは、
Windows XP/7/8 PCのUSBポートに接続してI2Cデバイスを制御するツールです。
USB接続型では、日本で数多く利用いただいている機種のひとつです。
I2C評価、開発はもちろん工場のラインなどで、多く利用されています。
USB-to-I2C Pro 外観
USB-to-I2C ProボードはPCのUSBポートに接続してI2CやSPIインターフェースマスタ
となり、スレーブデバイスと通信できます。
付属のソフトウェアはWindows XP,7で動作します。
サポートされたデバイスリストからデバイスを選択して使用することもできますし、
任意のI2Cデバイスとの通信もできます。
周波数はI2Cは400KHzまで可変可能です。(非公式にはもっと高速なクロックも設定可能)
SPIのクロックは、4MHzまで設定可能です。
USB-to-I2C Proは、本体 と USBケーブル
から構成されます。(メーカーCDが付属しなくなりました)
ソフトウェア、マニュアルは上記リンクからdownloadしてご利用ください。
お問い合わせは、立野電脳へ 下記型番でどうぞ。通常在庫があります。
USB-to-I2C Pro
USB-to-I2C Proは 多くの固定ユーザのために今後も継続して供給していくことになり、
ハードウェアバージョンはV3になりました。 メーカーのドライバ,GUIは、V5以降のインストーラ
を使ってインストールすれば、どのVersionでも動作します。
ユーザのカスタムアプリケーションの場合、デバイスドライバはV6でインストールされるものを
利用してください。何かございましたら、お問い合わせください。
Home Pageに戻る
Tateno Dennou,Inc. 立野電脳株式会社
Date:2 Apr. 2013
Address: 5-955 Baigo,Ome Tokyo 198-0063 Japan
〒198-0063 東京都青梅市梅郷5-955
Tel: 0428-77-7000
E-mail: sales@右の弊社ドメイン https://www.dsp-tdi.com